2017-01-01から1年間の記事一覧

144MHzプリンアンプ修理

今回も友人からの相談品です。 ダイワの受信プリンアンプでキャリコンが動作しないので見てほしい。。。だって!! 試して見るとキャリヤーでリレーが動きません、強制スタンバイは動作するのでキャリコンの入力回路が怪しい さてキャリコン入力から調べてみる…

何なんだ~こいつは。。。

何時ものようにルンルン気分で駐車場に。。。。 何気なしにアンテナ見ると。。。何なんだ~こいつは。。。一瞬で鳥肌がブっワ~と立った~ ヘビはダメで昆虫OKの私ですらこれ以上近づけません。。。。 刺激しないようにそ~と車の中に。。。発車。。ふと見る…

岡崎市花火大会

昨夜は岡崎市花火大会でした、私は孫たち一家と妻を友達の家まで送迎係で渋滞の市内を行ったり来たり ユックリと花火も見れない。。。 毎年恒例の行事でした。。。。 by(^0_0^)nap

同軸短ケーブル制作依頼

最近開局した友人から1mぐらいの同軸短ケーブルを作ってほしいとの依頼があった。。。 何でも半田コテもって無いそうです。。。って当然半田も無い。。。 5D-2Vで良いので手持ちの同軸で作ることに、花火大会で道路が混む前に成田商会にコネクター買い出し…

モービルANT改造1/2λツェップ

ベランダから物干し竿で上げていたタヌキワッチ用GPをローカル局にQSYしたがやっぱり無くなると不便です。 かと言って新品買うほど小遣いも無いのでジャンク部品で作って見ました。 まずは144MHz用のアンテナ作りです、材料は一世を風靡した7/8モービルホイ…

3時のおやつ

今日の3時のおやつは・・・ですが~昼飯食べてないのです。 ブラックコーヒーに抜群の相性ですね~ by(^0_0^)nap

半田吸いとり器と2SC460Bランク

PWA局参考になれば。。。 私の愛用半田吸いとり器ですダイソーで200円と2SC460Bランク。。。早くしないとトランジスターは売れちゃうぞー by(^0_0^)nap

3羽でした。。。

孫の家、、玄関先に今年もツバメがやってきて無事子育て中です年によっては蛇が襲ってきたときも有るが 今年は元気に大きくなっています。 1羽小さいうちに巣から落下して亡くなっていたので2羽かと思っていたら恥ずかしがりやさんが奥に居ました。 3羽元…

2か月ぶりのJBC練習会

2か月ぶりのJBC練習会に参加してきました、こんだけ投げてないと。。。アレ~。。アレ~の連続です。 今回は何とか大会(忘れた~)のレーンパターンだそうです、10枚目投げても真っすぐです(笑) 1ゲーム目のスコアー100ピン。。こんな調子で6ゲームです唯一5…

車のキー

熱い中急いで車に駆け込みエアコン入れようとエンジンキー回したら。。。。ポッキリと折れました。 無残にもキーだけは鍵穴に入っているが持つところが小さいのでエンジンスタートのやりにくい事。。。(笑) またまた駆け足で家に置いて有る予備キーをもって…

1.8インチハードデスク

PC

長年ハードデスクが故障して放置してあったダイナブック SS2110です。 ハードデスクが生産完了と共に修理できずに困っていた、なんたって特殊なコネクターの1.8インチですが~ ヤオフク見ていたら格安で出ていた。 何時もの友人にお願いして落札していただき…

岡崎市全中市長杯兼西三予選会

日曜日は岡崎市中央総合公園テニスコートで岡崎市全中市長杯兼西三予選会が行われたので孫の為 写真撮りと駐車場確保のため朝7時には現地到着。。。蒸し暑い。。風も無い。。。腹減ったーの 三重苦に耐えて競技開始まで1時間以上車の中で待機。。 蒸し暑い中…

無線ルーター故障

PC

昨夜インターネットにアクセスしようとしたら繋がらない。。。デスクトップのアイコンが✖マークです。 トラブルシューテングを実行するとDNSサーバーに問題が有るとのメッセージね早速ケーブルテレビへ電話したら NECの無線ルーターまでは認識しているから無…

ソフトボール大会

土曜日は地区の子供会ソフトボール大会でした、幸い雨も降らず蒸し暑かったが無事開催できた。 孫のチームは準優勝だそうです。。。今年入ったばかりだからレギュラーではない それでも登録選手なので銀メダルゲット。。。うれしそうでした。 この日は朝から…

TS-770のプリンアンプ??

さて、TS-770の430MHz受信感度の問題ですがモニター受信機としてもチョット感度不足です何とかしたいな~とネットでプリンアンプを検索するも皆さんすごい半導体素子を使ってバリバリやってる年金暮らしの私には。。。無理"(-""-)" そこで思い出したのがケー…

IC-210の点検

押入れに保管してあるIC-210の点検です、 アイコムの歴史にも出て来ますが各ブロックごとにユニット化された。 当時6メーターモービルで使用していたIC-60も同じ構想で作られています。 電源入れるとサーっとFMノイズが心地よく出て来ました、VFOも元気です…

TS-770

オークションで買ったジャンクTS-770てすが不具合です ①周波数表示が映画プレデターの腕に付けていたタイマーの様に暗号化表示です。(なれると解読できた。。笑) ②FM-CHまでモード切替が動かない ③センターメーターが動かない ④144MHzの受信改造されている。…

ただいま修理中

しばらく静かなnapです。。。実は昔買えなかったTS-770を2500円で即決入手してサービスマニュアル片手に遊んでいます。 楽しい時間の為ブログの更新も止まっています。。。(^O^)/ by(^0_0^)nap

IC-71の修理 VFO修理最終回

さて、2SK19が1個足りないので成田商会に買い出しです、1個のFETの為に往復50分です無いと困る幸いにも1個だけ2SK19が在庫としてあった~(^O^)/ 交換前はMK10です状態は最悪でよくぞここまで頑張って発振してくれていたと感心するほどです 次のバッファーTR…

IC-71の修理 VFO修理編No2

VFO修理のつづきです。 前回に続いてフロントパネルのメインダイアル部の糸掛け部の取り外しです 結構スプリングは強いので力を入れての取り外しとなりました、長年の張力のせいで糸はプーリー形状を記憶! いよいよVFO本体の抜き出しですコイルケースに半田…

IC-71の修理 VFO修理編

前回の続きです、突然送受信できなくなる症状調べます。 修理前の50メガビーコンはS5ぐらいで入感、まず第1局発を周波数カウンターで計測しながら様子見です ダンマリ症状が出た時でも第1局発は異常なく発振していた。 となると。。。VFOの発振がおかしい…

IC-71の修理 No1

28日にローカル2局が遊びに来てくれました。 初めてのアイボールです、取り合えず車の運転者と私はノンアルコールP○A局はバドワイザーで乾杯~(^O^)/無線談議に花が咲く~楽しい1時間?でした。 さて本題です、押入れから取り出したアイコムのIC-71です仙…

IC-270の修理 最終回

IC-270修理の続きです。 必死にトランジスターQ14コレクターに行く9Vラインのパターンを探していますQ14がONしないと各ICに電気が供給されません。 9VのAVRからパターンを追っていくとコントロール基板一周してR77にたどり着いた、緑のラインを探しています…

IC-270の修理です

定年になって不調のまま放置してあった古い無線機の修理にいそしんでいる毎日です。 今回は豊田市にいた頃に車に積んで楽しんでいたアイコムのIC-270の修理です、このリグは新品で買って リモート延長キットも購入し本体はトランクルームへコントローラーは…

IC-560の修理 No4

さて、さらにIC-560の不具合は続きます。 修理時に何回も電源ボリュームSWを入り切りしていたら突然何か引っかかった感じがしたのでゆっくりと力を入れて回したらバキッと音がして妙に軽く回った。。。。ヤバイと咄嗟に定電圧電源OFF AFボリューム見るとバッ…

運動会

土曜日は晴天の中小学校の運動会でした、おじいちゃんは朝早くから出動です。。 着いたらまだ役員の方々が準備中ですな~少しでも涼しい場所でお昼ご飯を食べる為場所取りが大変で 丁度その時間帯に日陰になる場所を確保(-。-)y-゜゜゜孫3人分10年以上も運動…

IC-560の修理 No3

さてIC-560の修理の続きです。 PLLのサブ基板が悪いのかと異常時に外して無謀にも電源を入れて見たら周波数表示は動いていません。 好奇心で正常時はどうなのかとPLLのサブ基板を外してテストすると、なんと周波数表示が早い速度でカウントダウン方向に動い…

IC-560の修理 No2

IC-560の修理 の続きです、前回は電源入れてから音が出るまでのタイムラグが長いのを修理しましたが 実はこの修理で役立ったのがアイコムの取り扱い説明書です、原因を絞り込むのに役立ちました。 今回挑戦する異常時の症状です。 ①異常時は周波数表示が不規…

6mロールコール参加。

今週もボーリングお休みして6mロールコールに参加です、キー局がアンテナ切り替えるまでじっと我慢 電波が飛んで行ってくれるのは確認しているのですが強力な局とダブルコールには勝てないのでタイミングが 難しい。。。(*´ω`*) キー局はRS59+をくれるのだ…

TH-77の復活 最終回

前回までの修理で気になっていたUHF430MHzユニットコンデンサーの交換です、まずVHFの基板を外しますその下にUHF430MHzユニットが治まっている。 コンデンサー今回は慎重にコンデンサーを取り外すことが出来ました、写真のように基板まで腐食が進んでるこの…