UHF改造1200MHz20エレ

UHF改造20エレ八木の設置

ここしばらく天気が良い日が続いたのでUHF改造20エレ八木アンテナの設置しようと準備を進めていたしかし、問題発生でアンテナ取り付け金具が腐食しており再利用が出来ないことが判明代わりのステンレス製長ネジと蝶ナットを購入するも曲げるとネジ部でも…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート8

今回で1200MHz用UHF改造20エレ八木制作は最終回となります。 レフレクターの位置確認と取り付けです。 SWR計とアンテナ、送信機をセットします。 アンテナ前方3メートルの位置に強度計を設置する部屋が狭いのでこれが限界。 SWRと送信出力…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート7

いよいよシュベルトップ部を本体に取り付けます。 アルミ板を切ってバンドを作り固定するのですが、アルミ板がチョット薄かったかも。。。 銅パイプの後部で固定しようと試してみたが。。。やっぱり強度が無く不安が。。(;^ω^) 急遽固定バンドをもう一本追加…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート6

今日はシュベルトップの制作工程を順を追ってUPします。(今日はチョット長いですよ)使用した銅パイプは2種類です。 まず外側の筒を作ります、12Φの銅パイプ1200MHzで1/4λの長さ約57.5ミリにカットすると文献に書いて在ったままパイプカッターでカ…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート5

今回はラジエターの制作とブームへの取り付けまでUPしていきます。 前回12DFBの心線はチョット太かったのでラジエターは10DFBの心線を使うことにしました。 10DFBのケーブル網線を取り外して心線を抜きますパイプカッターで図面寸法に切断です…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート4

今回はラジエターをアンテナブームに取り付けるための細工です。 エレメントがブーム貫通タイプなのでラジエターもブーム貫通タイプにしたいため加工が必要でした。 原型であるTV UHFアンテナのラジエターはブームに外付けで簡単なのですがエレメントの…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート3

前回2ミリの銅線だったが今回は庭に放置してあった12DFBケーブルを使用します。 10メーターほどトグロを巻いて置いて有ったのを愛犬が噛んでぐちゃぐちゃにしたやつの再利用です。 中心の銅線径はノギス目で4.4ミリぐらいなのでレフレクターを作る…

1200MHz用UHF改造20エレ八木パート2

改造のヒントは若いころ買ったVUハンドブックです、CQ出版社の本も有ったのだがどこかに行って無くしたこのハンドブックを頼りにV.Uは色々楽しんだものです。 前回の給電部はFDタイプだが今回はハンドブックに載っているタイプで実験します。 ハンド…

1200MHz用UHF改造20エレ八木

新しい年を迎えてUHFアンテナ改造1200MHz用20エレ八木の実験を開始しました。 前回は事情により14エレでしたが今回はまともに現状を保っている為20エレの改造です。 前回紹介したUHFTVアンテナの残骸残り2本のうち1本を使います。 エ…