1200MHz用UHF改造20エレ八木パート5

今回はラジエターの制作とブームへの取り付けまでUPしていきます。
前回12DFBの心線はチョット太かったのでラジエターは10DFBの心線を使うことにしました。
10DFBのケーブル網線を取り外して心線を抜きますパイプカッターで図面寸法に切断です。
イメージ 1
まだ新しいケーブルの心線はなかなか抜けないので片方を半田こてで温めたらペンチでつかんで引き抜きます
ラジエターの半田付けは今回、木の板で治具を作って半田付けしてみた。
図面では170°前屈する指定が有ったので分度器で確認しながら曲げた手曲げで十分でした。
イメージ 2
ラジエター中央での給電ですブームへ片方づつ通すので取り合えず半田付けは1本のみにしておくエレメントへの給電線は1.6ミリで行う予定。
心線を抜いた絶縁物誘電体の樹脂はエレメントの絶縁筒として利用しますのでブームへ軽くねじ込んでおく
イメージ 3
知恵の輪のように片方を差し込んでから残りの片方のエレメントを半田付けします。
イメージ 4
次に1.6ミリの給電線を中央エレメントに半田付けする、樹脂が解けるかと思ったが素早く半田付けすればダメージもなく半田付けが出来た大容量の半田こてで素早くがコツですな~~
出来上がりはこんな感じです。
イメージ 5

この状態ではラジエターはグラグラと前後しますがこののち整合器に半田付けするので心配はない次回は整合器。。シュペルトップを作ります。
 
by(^0_0^)nap