2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
by(^0_0^)nap
毎年この時期になると妻の実家のある宮城県から牡蠣が冷蔵で送られてきました、半分は娘の家におすそ分けして残りを老夫婦でいただきます。 夫婦二人ですこの量で充分、我慢できずに夕食を待たずに試食です(^o^)/ やっぱり牡蠣には日本酒が合うのかな~カキ…
先週の事妻が外出から車で帰ってきたら【おじいちゃん、やっちゃった~】と言って部屋に入って来た、車でもぶつけたかと思ったら駐車場の汚水のフタを車で踏んだら壊れたそうです。(;^ω^) 物の見事に蓋を踏み抜いています結構古いものなので樹脂の生が抜けて…
冬に入って愛用しているヒーター入りのジャンパーですが繰り返し着たり脱いだりしているうちにファスナーの手で持つところが横にひっくり返り引っかかって動かなくなった(笑) ファスナーの名称も判らなかったのでネットで調べてみたらこの横になった部品は…
毎日使っている天井のLED照明ですが前回直したのだがまたスイッチの接触が悪いのが反応が鈍くなった。 またまた分解修理です。 電池を外してはめ込みカバー部をバリっと外して分解いとも簡単に外れた。 次に接点の有るプリント板を外します。 三本のビスを外…
今日朝一に妻が灯油を給油しようと電動ポンプをホルダーから外そうとしてホース部を捩じったらパクっと千切れて口が開いたそうです、朝いちばん寒かったのでホースが硬化していたと思われます。 赤丸の所がパックリと千切れています、何はともあれホースを修…
アンプ内蔵スピーカーBOXの制作も佳境に入りました(笑) まず木枠にボリュームが干渉するので木枠を削って何とか納まる様に修正です。 結構地味な作業ですがこういった工作は大好き(笑) 無事枠内に収まりました(^o^)/ 次に木枠をバッフル板にしっかりと接…
今日もスピーカーBOXの工作していたら妻が何かの装置の電源が入らないので見てほしいと頼まれたとアルミケースを持ってきた。 何かの工事に使う装置だそうです、何やら発信とか物騒な文字も書いて有る、持ち主曰く多分電源コードが悪いと思うそうです。 まず…
前回の続きです(^o^)/ しばらく間が空いたのは友人のパソコン整備にチョット時間が掛かりました最終的にはCドライブがダメでしたのでついでにHDDからSSDに交換しました、すべてクリーンインストールとセットアップでまる1日かかりでした(笑)。 さて、スピ…