R/C

離陸練習だそうです。

友人から今日風が無かったので朝練しましたと写メが届きました。 砂利の滑走路で中々離陸できなかったそうです(笑) もっとデカいタイヤにしないとこの滑走路ではキツイかも知れませんね~。 by(^0_0^)nap

EPヘリ復活できるかⅢ

前回の続きです、テールローターのパーツが欠落しているのでまず代替部品を探さなければなりません。 テールローターBrgやシャフトそして減速ギヤーなどです幸いローターは予備品が段ボールの中に入っていたので残りの部品をジャンク箱をかき回してやっと見…

EPヘリ復活できるかⅡ

絶不調のプロポですが色々見て行くうちにどうも受信機は正常の様です受信機の局発は無罪の様でした。 送信機スロットルのポテンションメーターの接触不良(通称ガリと言われている)摺動面の荒れが原因の様です スロットルステックが一番下の位置にないとフェ…

EPヘリ復活できるか。

もう7~8年前に友人から譲ってもらっていたE_sKyのHONEY BEEです、度重なる墜落でプロポの反応がおかしくなり回転翼の振動も激しくなった機体です。 パーツ類も多少入った段ボール箱と一緒に頂いた代物で何を思ったか手入れをしてみようと気まぐれに引っ張…

発泡スチロールトレーナー機の製作Ⅳ

発泡スチロールトレーナー機の工作も最終段階になりました、サーボリンケージの位置を決める為受信機を繋いでサーボのニュートラルを出し0.8mmのピアノ線で連結です リンケージはこんな感じです。 この時機体を持っての作業でしたが機首部をもって作業すると…

発泡スチロールトレーナー機の製作Ⅲ

今回は尾翼の補強からです、尾翼は6mm厚の発泡スチロールですから何かにぶつかるとすぐ欠けたりするので外周を白のPPテープで保護するように貼って行きます。 白に白いテープだから見にくいかもしれませんね、補強テープをするとヘナヘナだったスチロール版…

発泡スチロールトレーナー機の製作 Ⅱ

前回は発泡スチロールから各パーツを熱線カッターで切り出したまで 今回は機首の製作からスタートします。 発泡スチロールを機種の形に切り出し外を3mm厚にスライスしたEPP材で補強します。 ある程度しあがったら側面にも1.6mm厚に熱線でスライスしたEPP材…

発泡スチロールトレーナー機の製作

前回友人と全翼機のテスト飛行に行ったが長年のブランクですっかり操縦技術が落ちてまともに飛ばせなかったので昔作った練習機で再度初心に帰って操縦訓練することにしました。 一人で練習もつまらないのでもう一機友人用の発泡スチロールトレーナー機を作る…

ゴム動力ヘリコプター

室内での飛行テストの動画が有りましたので公開します、機体が流されると思ったらエアコンの風が丁度当たっていた様です(笑)。ゴム動力ヘリコプター テスト時は天井に当たらない様にゴムの巻き数を減らしての飛行です。 by(^0_0^)nap

夏休み自由研究(ゴム動力ヘリコプター)Ⅴ

夏休みも中盤ぐらいか工作も急がないと、今日は竹ひご曲げに挑戦です、まず私が見本を見せていよいよ孫の本番ローソクに近づけ過ぎないのと曲がったら水につけて冷やして曲がり戻りしない様にと注意して。。。 何とか燃やさずに竹ひごを曲げることが出来まし…

楽しい工作でした。

お盆前に孫の家の冷蔵庫が壊れ買い換えた新品が今日搬入される、おじいちゃん孫預かってとTELが有ったので一時ゴム動力ヘリコプターは中断して孫と工作を楽しんだ。 夏休みの自由研究とは別にイオンで船の工作キットを買って孫と爺が悪戦苦闘です(笑) 孫が船…

初代ギガテンバギー

押し入れ掃除していたら懐かしい初代ギガテンバギーが出てきました今大学と高校生の孫が小学生の頃発売と同時に買って遊んだ物ですがまだ使えないかと充電試したがNGでした。 多分長年放置していたのでリポバッテリーがダメかと分解してみたらやっぱり電極部…

リポバッテリー購入

次なる機体のためにモーター巻いたわけですが肝心のリポバッテリーが多分劣化している様に感じた。 微妙に膨らんでいる様に見える オートジャイロに凝っていたころのバッテリーなのでそろそろ寿命 ネットで新品購入です、近くにあった模型店が閉店したのでパ…

RCに改造できるか。。。3

相変わらず記事を引っ張ります。。。笑い 見当たらなかった送信機を探し出しました。。。。押入れの段ボール箱横に落ちていました。(ホコリが。。。) ここれが無いとプロペラモーターどっちが右か左かわからないんですよね~ で~取り合えずメカ搭載前の重心…

RCに改造できるか。。。2

孫たちの自由研究のお手伝いで中々制作が進みません。。。。 ココまで組みました各差込み部はボンドでハズレ防止して現状の重心位置を確認してからメカの組み込みに 入る予定です。。。リポバッテリーまだ生きてるといいのだが~ by(^0_0^)nap

R/Cに改造出来るか。。。?

近くのハウンズに小物買いに行ったら夏休みコーナーこんな物が有りました。 ライト兄弟フライヤー号のグライダーです。 い以前から破損した機体から外したトイラジシステムで小型機を作りたかったので思わず買ってしまった。 昔もう一機トイラジを積んだ小型…

孫の飛行機

R/Cのジャンルでは無いけれどR/Cの予備軍ということで。。。。(;^ω^) 先週孫が遊びに来て何か作りたいと言うので適当に材料与えて置いたらこんな飛行機を作りました。 もう少し大きくなったらライトプレーン飛行機制作にチャレンジさせてみようと思います。 …

懐かしい本も出てきた!!

独身時代に購入したラジコンの本です、たしか21歳の頃だと思いますが。。。 表紙のエンジンカーも持っていました、ボデーはクラッシュしてパリバになりバルサでF1 モドキのボデーを 作って走らせていた、たしか京商のダッシュIだと記憶に有ります。 その後…

懐かしいプロポ2

押入れからもう2セット懐かしいプロポが出て来ました、時代は電動RCカー全盛期に購入した物です。 豊田市にレースコースを常設してあったモデルショップひよこで購入した物で当時の店長川田さんが 新品のプロポのステックをいきなりノコでゴリゴリカット…

懐かしいプロポ

アンテナ工事の為測定器を探していたら懐かしいプロポが出てきました。 双葉電子初期のデジタルプロポーショナルFP-T2です。 独身時代、会社に入って始めてのボーナスで買ったプロポーショナル機です 以前はボタン打ちのシングル送信機でしたから格段に操縦…

いただき物

昨日土曜日お友達から飛行機をいただきました。 かなり墜落したようで゛ボロボロです。 しかし、私には前からほしかった超小型のブラッしレスモーターが付いている。 なんと1円玉よりも小さいモーターです。 おまけに、これまた小さいサー-ボが4つも付いてい…

ペーパークラフト

先週テレビを見てたら偶然ペーパークラフトの放送をしていた。 ペーパークラッシックプレーンの見事な作りに思わず感心しました。 EPPかスチレンペーパーで何とか作れそうな感じの機体ですね~ ペーパークラフト先駆者の想像力と技能と努力に脱帽です。 …

自動操縦のRCグライダー

偶然某放送局をみたら自動操縦でのRCグライダーのドキュメンタリーを放映していた。 私の20年前に製作した今も天井からぶら下がっている機体にそっくりでした。 特に垂直尾翼は瓜二つですが違うのはホコリが有るか無いか。。(~_~;) by(^0_0^)nap

懐かしい飛行機

動画を整理していたら懐かしい物が出てきました。RCを始めた頃の発泡トレーナー機の動画です。 朝日の逆光で非常に見にくいですが良く飛んでくれました、ダイブして宙返りや背面飛行も出来た 発泡スチロールとは思えない我ながら感心する飛行機です、バッ…

今年も鳥人間コンテスト

今年も鳥人間コンテストのテレビ放映が今日行われます。 第一回から毎年楽しみにしている、私の会社の保養所のすぐ横で開催されたときもあり 家族で琵琶湖まで観戦しに行ったことも有ります、そのときは恥ずかしながらテレビに チョビット写っていた。。。 …

夏休み

明日から夏休みいよいよRCオートジャイロの製作再開です。 by(^0_0^)nap

まだ飛ぶかな~

だいぶ昔に作ったグライダー2~3回滑空しただけで落とすの怖いから部屋の飾りに。。。 独身時代にも何機か作ったが墜落で木っ端微塵に砕け散った。 経年変化で尾翼、主翼にねじれが出ている、このまま静かにしておこう。。。 by(^0_0^)nap

トンボの羽根

ある雑誌にトンボの風力発電と言うテーマで面白い記事を発見した。 ギンヤンマ 内容は従来の流線型の羽根は高速用でレイノズル数が高くないと効力を発揮しないので 不安定な風の中では風力発電の羽根には適していないとの事。 そよ風で良く回るようにするに…

初めてのラジコン

中学生のとき修学旅行が東京と分かったので前からほしかったラジコンの 送受信機をジャンク屋で買おうと小遣いを必死で貯めた 雑誌の広告にセットで1200円と載っている。(多分。。記憶があいまい) 無論メーカー製の立派なものではなくプリント基板だけの超再…

もらってばっかりで。。。

またまた電動ヘリコプターをいただきました。 貰ってばっかりで飛行させる能力に欠けるnapです。。。。(^_^.) なにやら専門用語で説明されましたがさっぱり理解できない。。。。 取りあえず、手持ちのプロポに付いているヘリコプターの設定説明を熟読しな…