前回の続きです、テールローターのパーツが欠落しているのでまず代替部品を探さなければなりません。
テールローターBrgやシャフトそして減速ギヤーなどです幸いローターは予備品が段ボールの中に入っていたので残りの部品をジャンク箱をかき回してやっと見つけたのが以前オートジャイロを製作していた時の残り物の中にBrgが有りましたしかもつば付きですシャフトは3mmのジュラルミン長ビスです。
これで後はギヤーが有れば良いのですが一番近いサイズがこれです。
こればっかりはドラえもんのポケットにも無かった(笑)
今でこそ世間では外出禁止などと言われているがまだその前時期でしたのでホームセンターの子供向けコーナーを物色しているとギヤーセットなる物を見つけました。
B-48と書いて有りモジュールも同じようなので仮付けしてみるとピッタリです思わずガッツポーズこれでテールローター部が復元できます。
ギヤーに3mmのタップをたてシャフトにねじ込みテールローターのポチっと2か所出っ張っている部分用の穴もあけピッタリとギヤーに収まりましたゆるみ止め付きアルミナットも奮発して見栄え重視の復元です、テールローター異音も無く元気に回りました。
次はいよいよメインローターを付けてのテストです。
つづく
by(^0_0^)nap