2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
前回レミパンの樹脂製の取っ手が折れたので急遽木片で修理したのだが妻が鍋に蓋をするときに蓋の浮いていると叩いて入れようとしたら・・・・取っ手が無残に折れました( おじいちゃん取っ手が壊れちゃった~ (おじいちゃん・・・それ違う壊したの~) やっぱ…
さて、前回はタイムラグが有るものの何とか電源が入るまで修理が進みました 電源の立ち上がりに影響しそうなパーツを手配中少しでも回路に電気を流してカツを入れて復活させようと目論んだ(笑) そしたら・・・ www.youtube.com ちょっと動画にいたずらした…
IC-351のスイッチング電源で楽しんでいます(笑) スイッチング電源の発信がすぐ止まってしまう現象で悩んでついには0.47μ400WVのコンデンサーまで疑って発注してしまった(笑) パーツが入荷するまでジッとしているのもつまらない。 もう一度図面とにらめっこ…
前回の続きです、コンデンサー類のチェックも終わり調査のためAC100V電源ケーブルの制作です。 この100Vケーブルを直接コネクターの100V端子へ差し込みます、事前にコネクター端子の配列は調べてありますので後は間違えない様に挿すだけ(笑) 電源ONはテー…
さてIC-351の修理の続きですこのIC-351の電源がONしないのは結構な数でインターネットの記事になっているので事前知識を得るのも難しくありませんでした。 最初にやって見たことはAC電源が使えるようにショートアダプターを作ったので一晩中AC電源ONボタンを…
しばらく無線機の話が続いたのでチョット休憩 秋の色 皆さんご存じの柿の葉です。 我が家の柿実はカメムシの被害でボコボコです。 せめて綺麗な秋の色だけでも楽しみましょう(笑) by(^0_0^)nap
ヤフオクで購入したIC-351も無事電波が出るようになったのでいよいよ内臓のAC電源装置の修理ですがその前にAC電源を使うためのジャンパーコネクターが必要です。 当然AC電源が故障しているので落札時にはジャンパーコネクターは付属していなかった実験時はミ…
前回までの修理で電波は出るようになったのでスイッチング電源の修理をしようと思っていたのだがやっぱりパワーが出ないのが気になって送信回路の調査をすることにした(笑) まずはパワーモジュールの前にエキサイター段からの調査です、6Wぐらいは出てるの…
IC-351の送信不具合ですが送信時9V電源電圧が2Vぐらいまで低下する。 何かヒントが無いかとネットで検索するとOMさんたちの記事がたくさんヒットしました、その中にT9V用のトランジスターのコレクターに入っている2.2Ωの抵抗が焦げていたとの事です回路図の…
IC-351ですが内臓電源がNGのため外部電源で調査開始です修理の時は外部電源の方が消費電流が判るので便利です。 手始めに回路図探しです、このサイトにあると思います Manuals and circuit diagrams - Manuali e schemi radio (radiomanual.info) まずは入っ…
先日ヤフオクを見ていたら旧無線機のIC-351が格安で出品されていた。【形式訂正IC-371⇒IC-351へ】 出品者の説明ではある日急に送信出来なくなったそうで格安で出品だそうです、写真で見る限り非常に綺麗な無線機で私も丁度固定用のワッチ無線機が欲しかった…
小さい金魚は小さめの水槽に入れて少し大きめの金魚は大きい水槽に入れて飼い始めたのですが残念なことに~ www.youtube.com 3匹の大きめの金魚たちは横転病を発症していなくなりました*1 この水槽で以前飼っていた金魚も同じ症状だったので多分水槽の汚れか…