2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

IC-2410

今回は照明ランプの交換です。 分解写真は必要ないくらいこの機種は楽に交換できました、ただ持ち主の希望はLEDは嫌いだからオリジナルの電球お願いしますでした。 仕方ないので自分用にキープしていた電球を使ったが・・・・・残りが少なくなってきた中々電…

小学校にて

今日は小学校で北海道の劇団が演劇するとのことで観劇に行きました劇団ですのでビデオ、カメラは禁止です。 校庭の花壇に咲いていました。 この写真見てもまるで夏日のような日差しがお判りでしょうか・・・11月も下旬だというのにネ~ by(^0_0^)nap

エレキギターの練習

久々にアンプの電源を入れて練習です、曲はあなただけをですが楽譜など読めない私ですからひたすらネット配信の動画を見ながら音を拾って耳コピです(笑) ミキサーなどありませんので聞きながらそのまま録画・・・・(#^.^#) 曲の初めは緊張して間違いだらけ・…

コネクター修理

今回の修理はエンコーダーとスケルチ、オーデオVRがまったく反応しないその内電源も入らな無くなったそうす フロントパネルを外してコントロール基板を見てみるとエンコーダーコネクター半田外れとVRコネクターも修理した後が有りプリントパターンがボロボロ…

TW-4000を頂きました。

友人がオークションで落札した物にオマケで付いてきたTW-4000をくれました、スタイル的には好きではないのですが頂き物に文句は言えません(笑) 受信は出来るがパワー両バンドとも出ないので要らないそうです。 定番の液晶表示部を点検してみますと外見状は異…

ソフトテニス

一番下の孫は毎週木曜日はソフトテニス練習に通っています。 今日は参加人員が1/3ぐらいしか来ていない。。。。中高学年はテスト週間なのかな~ 岡崎市の中央総合公園のセンターコートが練習場所ここで2時間基礎練習をしている。 私はその間ハイエースの中で…

全翼機(5代目)Ⅴ

しばらく忙しくて投稿が止まってました・・・まだ生きてます(笑) 今回は機体のテーピングですEPPやスタイロフォームの素材は発泡材ですので塗装が綺麗に乘りません標準的な化粧はフィルム材か幅広テープに頼っています。 もっとカラフルな色が良いのですがテ…

全翼機(五代目)Ⅳ

今回はエルロンを作ります。 4ミリ厚に熱線カットしたEPP材に100μ厚のラミネートフィルムをスプレー糊で接着します接着剤を塗りすぎないように注意が必要ですその後板に挟んで重石を乗せて乾くまで放置します。 注 【一号機は主翼にもこのラミネートフィ…

全翼機(五代目)Ⅲ

前回のつづき 一代目と同様にペットボトルからキャノピーを切り出して大まかに合わせその後メカボックス部を作ります このペットボトルキャノピーが曲者で綺麗なカーブと首から肩にかけての何も成形ラインの無いすんなりしたものが意外と少ないのです (暇な…

柿の収穫

庭に植えている柿の実を収穫しました、完熟する前に収穫しないと野鳥が食べに来ます 別に食べても良いのですがあたり一面糞害でよそ様に迷惑が及ぶためです、新車に鳥の糞が付いたら誰でも 憤慨しますよね~(ダジャレ)そんな訳で早取りです。 段ボール箱2杯…

PBAチャレンジ

ニューボール発表会とPBAプロ2名チャレンジに参加してきました。 PBAは若手の男子がアンドリューアンダーソンと女子がジョーダンリチャードで4ゲームマッチでした。 足首のリハビリ兼ねての参加です1~2ゲームまでは何とか投げれたがその後足の踏ん張りが…

全翼機(五代目)Ⅱ

熱線カッターが出来たのでメカノーズと主翼前縁保護材を切り出し取り付けを行いました。 断熱材は衝撃を受けると凹んだり砕けたりするのでEPP材での保護が必要です、過去の:経験から学んだ。 メカBOX部はEPPのブロック材を翼に切り込みを入れてはめ込みしま…

熱線カッター

EPPで全翼機の各パーツを切り出さないといけないのですがしばらく模型から遠ざかっていたので熱線カッターが何処かにしまい忘れてありません。 急遽作ることにニクロム線は熱くなると伸びるのでテンションかけていないと切り口がヨレヨレになります何かない…

IC-229修理

今回のIC229はWGLの私物品です、かなり以前から持っていたリグですがやっと修理することにしました。 現象は受信感度が若干悪い様なのですもう一台のIC-229と比べても強い局は問題ないがシグナルの弱い局がいまいちノイズ混じりになる まず骨董品のSGでOUT2…

IC-2330修理

今度依頼はIC-2330です、430MHzのスケルチ及びボリュームが言う事聞かなくなったそうです前回と違うのは音は出るのですがコモッタ音で小さいとのことでした。 綺麗な状態の無線機。。。。私にくれないかな~(笑) フロントパネルを外して430MHz側の2連ボリ…

IC-339修理

IC-339の音が出なくなったそうです、外部スピーカーでは正常に出るので内部スピーカー断線した様です これでアイコムのスピーカー4台ぐらい交換したことになります。 モービル運用では口径が大きくて耐入力が高いスピーカーを外部出力端子で使用した方が良…

新鮮野菜

昨夜ボーリングに行ったお話はUPしましたが久々にボウリングの相棒と再会たら帰り際にお土産だと言って 新鮮な自家栽培のシイタケとサツマイモをくれたサツマイモは2種類あると説明受けたが・・・・・ 黒っぽいのが紅何とか白っぽいのが・・・・・・だそうで…

タマゴ争奪杯

月の第一月曜日はタマゴ争奪杯です、足首を骨折してから3か月ボウリングを控えていたが友人の誘いもありリハビリを兼ねて投げてきました。 ボウリング場でもみんなが声をかけてくれます さて3ゲームの試合がスタートです最初は恐々投げていました余分な力み…

5代目全翼機制作

全翼機4台目(トイラジ編)は終了して5代目全翼機の製作を始めました1代目の老巧化に伴いスタイロフォームつまり断熱材を使った機体です。 ちなみに廃却した1代目はこれです。 この1号機で操縦を覚えました中々飛ばず何回も落としては修復してやっと飛ん…

タヌキワッチ

SDRのダイレクトコンパーション設定調べまくってやっとできました、しばらくしないと本当忘れます。 3.559MHzをいつもワッチしていますここは岡崎のローカル局が良く出てくる周波数です 技術的なお話が楽しみでタヌキしている。 by(^0_0^)nap