友人がオークションで落札した物にオマケで付いてきたTW-4000をくれました、スタイル的には好きではないのですが頂き物に文句は言えません(笑)
受信は出来るがパワー両バンドとも出ないので要らないそうです。

定番の液晶表示部を点検してみますと外見状は異常ない様に見えますがチョット気になる所が有りましたので
コンデンサーを外して見ます。

47μ16V2個と4.7μ16V1個コンデンサーです基板上から見ても判らないのですが間違いなく劣化している。
外してみるとギリギリセーフでしたこれ以上放置していると間違いなくプリントパターン腐食消失します。


プリント版を清掃してFLUXを塗って置き手持ちのコンデンサーと交換です。

フロントパネルの各押しボタンの処理は最高です50年は壊れ無いでしょうね~

今はやりのスポンジなど一切使っていませんメタル軸にリターンスプリングそしてサークリップ止めそして
もう一列はボタンの抜け止めはポリキャップがしっかりと圧入されている。
ただ偉そうなことを言っても実は失敗もしました、液晶がホコリだらけだったので清掃したら。。。字や線がかすれてしまった、失敗してから考えると当たり前の事経年変化で塗料が弱っているのに無造作にこすった私がバカだった~_| ̄|○ガックリ。。。
まだ送信できずの調査はしていません。
by(^0_0^)nap