IC-290の修理

IC-290修理完了

今日落札していたオペアンプ4558が入荷しました。 早速マイクアンプとリミッター用になっているオペアンプを交換しました、前回ICソケットに改良していたので簡単に交換できます。 回路 早速交換してツートーン信号を入れて確認ですIC2番ピンの入力波形に対…

事前調査Ⅲ

中々プローブが入荷しないので追跡調査したらチャイナからまだ船の中にいるようです(笑) 仕方ないので今まで使っていた古いプローブで調査してみました、マイク入力への波形を見てみると-10dbで綺麗な波形が出ていますが4558のリミッテングアンプを通るとク…

事前準備 Ⅱ

IC-290の続きですが調査事前準備の残りY.G.Rユニットのダミーロード制作を進めています、まだオシロ用のプローブは入荷していませんIC-290のY.G.Rユニット基板と回路です。 この出力端子に50Ωのダミーを付けて低周波からドライブ段まで波形歪みが何処で発生…

事前準備

IC-290のSSBでの変調歪みを調べるために低周波入力部、早い話がマイク入力へ低周波発振器をつなげるコネクターとスタンバイSWを製作しました。 ジャンク部品を寄せ集めて事前準備ですスタンバイスイッチはロック付きです、オシレーターはPCソフトオシレータ…

IC-290の調査Ⅵ

さて今日の進捗状況です、VCOの回路を見ながらどこを測れば良いか同じVCOの調整をしているOMさんのブログを拝見して回りましたが当たり前の事なのかここを測定してくださいなどとの記載されている情報は無かったそこで前回紹介したPLLの基礎なるネット情報よ…

IC-290の調査Ⅴ

半田吸い取り機も清掃したので孫とボウリングに行く前に前から気になっていた電源ICを交換して置いた基板を外して裏返しして電源IC取り外しました結構焼けています。 IC外して分かったことですがアルミ放熱板のIC取り付け穴が何か後から開けなおした様な手直…

IC-290の調査Ⅳ

やっと落札した電源ICが入荷しました。 これと言って電源に不具合は無いと思うのですがどうも放熱板の焼けた色が気になってしょうがなかった。 テスターでは判らないが何か不具合が隠れているような気がして‥‥見た目の感じですけとネ~(笑) それからまったく…

IC-290の調査 Ⅲ

これまた前回の続きです。 暖機運転しないと送信パワーが出ない方を進めることにしました、OMさんのブログ見ても同じ症状にはたどり着けず独断と偏見で進めます受信はFM、SSB問題ないくできるので腹が立つ(笑) jまず自作RFプローブで見てみることに まず送信…

IC-290の調査 Ⅱ

前回の続き ファイナルユニットを外して中を確認したら何やら配線が溶けて抵抗に張り付いていました。 パワーモジュールの2番ピンに入っているHV二本のうち1本が0.4Ωの巻き線抵抗に引っ付いて溶けショート回路図で見ると同じ電位の箇所だからあまり影響はな…

IC-290の調査

今回はIC-290の調査ですなぜ調査かと言うとこのリグ30分ぐらい暖機運転しないと電波が出ないそうですFM、SSBとも出ません出て来てもFMは良いがSSBは全く歪んで復調できない電波が出る。 RFプローブで電波の出ないときのレベルを見て行きます。 取り合えずパ…