FT-51 No2

前回の続きです、5Vの3端子レギュレーターを使用する方法はボツとしました(苦労のわりに用途が限定される)

携帯電話の数あるアクセサリーを利用できるUSB電源を使用することに、電源容量が2Aクラスが豊富にあるし
充電用補助バッテリーが有ればハンデー機を持ち運びも出来るしACアダプターで室内でも使用できる。
移動時はラジコン用の7.2V ニッカドバッテリーでハイパワー運用も可能です。

こんな訳でまず電源フィルターを作ることにした、基板は厚さ0.5ミリのガラスエポキシ材使用する
簡単なパターンなのでエッチングでなくカッターによるカッテングで作る不要な銅箔は半田コテで温めながら
強制剥離していきました(不要な片面は全面剥離した、((ToT)/~~~両面基板がもったいないな~)
イメージ 1

このフィルターを電源端子基板に結合して電池ケースに収めます。
イメージ 2

空冷ファンが不要になったので電池ケースガラガラですね。。。。
次に電源ケーブルを作りますって。。。USBケーブルの片方をカットして電源コネクター付けるだけですが~
新品はもったいないので不良となったケーブルを再利用です。
イメージ 3
ココまで作って、アレ~L型の電源コネクターがどこ探しても有りません真っすぐな奴はゴロゴロ転がっているのに仕方ないので今度はL型コネクターの付いたACアダプター配線カット~~もう一度USBコネクター付けた。
これで改造終了のはずです。。。。通電テストします。
イメージ 4

無事送受信できましたし5Vの電源も余裕が有り安心。。。。完成です。

イメージ 5

これを車のダッシュボード中に入れておけばいつでもローカルワッチ出来て楽しいかも~(^.^)/~~~
今回も写真多用であしからず。。
by(^0_0^)nap

追伸 たった今10時30分頃ワッチしていた50メでEスポが出て来ました。