前回の続きです、余計なコメント無しの制作記事だけにしました。
この前M-Pコネクターの回り止めを削り取る事を言い忘れました。。。(;^ω^)
赤い印の部分をカットしてください。
コネクターへダミー抵抗を取り付けます。

中心電極を面一まで出して電極同しを半田付けです、この時ダミー抵抗をカシメてないと半田が溶けて
抵抗が外れる事が有ります。。。半田付けの上手い人はそんなことは起きないと思うのですが。。。(笑)

無事2個とも半田付けが終わりました。

次にコネクター後ろを銅板で作った円盤で蓋をします。

余った銅線で輪っかを作っておきます。。。。別に他意はありません恰好付けただけ。。。ははは

この作業で2個作りました、次回はいよいよ2分配器の測定です。
by(^0_0^)nap