今日はジョイント部の最終製作です。
ボールジョイントがスムースに動くようにアルミ球体のお尻を押さえる物が無いかと樹脂製品を
物色してたらジャン箱の中に書けなくなった筆ペンが有った。
外形は10.2Φでちょうどよかった。
ガイドバーの逃がしを入れるため5.0Φのドリルで穴あけ。

穴あけ後Uの字にカッターで細工をする(ココはガイドバーが干渉しないようにする為)

その後球面のすわりを良くする為に内径の面取りを実施
削りすぎると食いつきが出るのでほどほどに。。。。写真後ろの黒い物体は失敗策です。

アルミパイプの内径より0..2ミリ樹脂パイプが大きいので立てに割を入れてしっくりと
パイプに入るようにした。

出来上がりはこんな感じです。

いよいよ組み付けしっくりと入入れていきます。

入ったら動きを確認、非常にスムース、後ろから中を見ると。。。。。です

これでヘッドジョイント部は完成、後はマストと合体するだけ。

そうそう、3ミリのセットボルトを買いに行った時アルミ材売り場の中にナント10ミリ
のアルミ球が170円で有った。。。。。マ、良いか出来たから。。。。(^_^;)
サー次はいよいよ胴体を作らねば。
by(^0_0^)nap