垂直尾翼の可動部組み付け

今日は職場の行事のため思ったように作業が進みませんでした。
前回製作した垂直尾翼の固定と可動部をつなぐ作業をすることにした。
ヒンジの材料は我が家に大量に有る湿布薬の剥がしたフィルム。。。。。
クシャクシャにしたり折り曲げたり引っ張ったりしたが丈夫でしたのて採用した。
イメージ 1
昔EPP飛行機のヒンジにフロッピーデスクの中身を使用したことが有ったが接着後引張りテスト
したら物の見事に樹脂フィルム上に塗ってある磁性体がペリっと剥がれたことがあった
それ以降は出来るだけヒンジ部にピンを打つことにしている。
 
という訳でピンならずアルミリベットの製作です。
イメージ 2
園芸用のアルミ線(1.6ミリ)を長さ3ミリぐらいにカットした、園芸用のアルミ線は非常に柔らかく
このリベットには最適でした。
大きさはこれくらいです。
イメージ 3
このリベットをヒンジをつけた部分に1.5ミリの穴を明けて強く差し込む。
リベットの片側をヤスリで面取りしておくと作業がスムースに進みます、そして金づちで
叩いて少し潰せは作業は完了、無論下側にはペンチなどの平らな固いものが敷物として
必要です。
イメージ 4
それにしても錆だらけの金づちだこと、強く打ちすぎないようにリベットが少し膨らめばよいです。
イメージ 5
全体にこんな感じに出来ました。
次は尾輪をどうするか思案中です、直接尾翼に付けて可動させても良いかな~なんて
手抜き方法もあるんですが。。。。
 
by(^0_0^)nap