友人が50MHzのアンテナルーフサイドに付けたがSWRが下がらないしノイズが多いと相談してきた、アンテナは50MHz用短縮1/4λのアンテナだそうです。
私のアンテナ基台の取り付け見せて言うのでついでに写真撮っておきました、現在はヘリカルアンテナを外して友人から強制接収した50MHz短縮1/2λのホイップを付けてます。
このアンテナ全長約2.1mも有りますこれがハイエースのルーフサイドに付くと全高4.0mは越してしまうが平気で走ってます(笑) (電車の架線の高さは5.1mです)
肝心のルーフサイド基台の取り付けですが友人は付属のボルトでただ付けているようですが基台がまったくボデーアースに落ちていません、私は別途ステンレスソケットボルトをホームセンターで購入しボルト先端を尖らせてボデーの塗料をぶち抜いて鉄板にめり込むように締め付けています。
これぐらいしないと基台がしっかりとボデーアースできません、ただし新車にこれやれとはよう言いませんが接地型のモービルアンテナはこれくらいしないと受けや飛びが悪い様です。
by(^0_0^)nap