PC用ワンセグチューナーでSDR受信機 の続きデス。
家に有るPentum4でXPか入ってるパソコンにHDSDRソフトを入れて見たら何とか動きました。

サブマシンです、画面がCRTで貴重品。。。影の声 (-。-)y-゜゜゜骨董品って言うんだよ~
HDSDRソフトが作動中は画面に有る様にCPU負荷100%でかなりつらそうですねentum4君さて、次のステップはダイレクトサンプリングへの挑戦です。
RTL2832Uに搭載されているダイレクトサンプリングモード(direct sampling mode)を使うと短波~中波まで聞くことが出来るそうなのでもう一個PC用ワンセグチューナーを探しに行ったがもう流行りではないのでパソコンショップでも無かった。
ようやくグッドウィルで見つけました。

消費税込みで861円でした。。。(^O^)/
中身はRTL2832Uで間違いないので改造記事に従って進めることに。。。

ここが改造ポイントだそうです老眼にはきつい作業となりそうです。

パターンカットとマッチングトランスの半田付け作業。。。目が。。痛い

by(^0_0^)nap