ローテーターの配線とコントローラーの確認

                        ローテーターが入荷したので早速ローターとコントローラーの配線作りです。
                       配線は8芯ケーブルです(無線機屋さんのおかみの推薦)品が納品されていた。
イメージ 1

まず、説明書に従ってコネクターのピンアンサの確認です、思い込みを排除するためメモ用紙に手書きで
結線番号を記入しておきます。。。。。年寄りは思い込みが強くすぐ間違える(;^ω^)ははは

イメージ 2


ケーブルの皮むきをして忘れないうちにコネクターカバー類をケーブルに通しておく。。。。これもよく忘れね。。
ネクターは七星製ですね~信頼のおけるメーカー品です、コマーシャルの工作機械にもよく使われている。
イメージ 3

                                  何時ものように真剣に。。。影の声(-。-)y-゜゜゜ホンマカイナ~
ケーブル剥いて長さを確認し。。。。。。。。。。。。。。。。。。。しつこいので省略、 とりあえず半田付けと~
赤、黒の配線は今後もしかしたら外部電源等に使用するかもしれない予備選です。

イメージ 4

                 半田付け完了し付属部品の組み付けてローター側のコネクターの完成です。

イメージ 5

                     続いてコントローラー側のコネクターの制作開始。

イメージ 6


                    コネクタービ゜ンを圧着ペンチでカシメます。

イメージ 7


         すべてのピンをカシメます、この時写真を見て唖然。。。先端のカシメ1か所忘れてる~
         ピン抜きを使ってすべてのピンを外し慌ててカシメ直しを行った。

                      影の声。。(-。-)y-゜゜゜やっぱりな~

イメージ 8

      配線をテスターで導通チェックとショートが無いか確認。。。。すべて異常なし~~。。。ははは

イメージ 9

       ローテーター側のコネクターを取り付けブチルゴムテープで防水処理を行っておきます。
       地上でゆっくりと作業したほうが屋根上でこの作業やるより安全で確実です。

      しかし、ローテーターとケーブルの束を担いで屋根に這い上がる作業となりますが。。。(;^ω^)

イメージ 10

    コントローラーとローテーターを繋いで説明書に書いてある各動作確認を実施プリセットの原点も
    説明書道理の動きです、メーカーでキチンとセットアップされていた。。。(*^-^*)

イメージ 11

次はアンテナポールの制作です、また単管とアルミパイプを仕入れて加工ですね~シャックにゴザ敷いて
ガリゴリと深夜作業かになるかもしれない。。。。夜勤が懐かしいです~(;^ω^)はははは

by(^0_0^)nap