たこ焼きデンギ―Ⅴ

たこ焼きデンギ―ヨット今回はラダー(舵)を作りました舵の前に船体にキール?と言うか舵を取り付ける部品から製作です、船底の後部にキールを付けます。

f:id:nap2:20201011215928j:plain

何時ものごとくバルサ材で作ったキール赤福の入ってた経木板を化粧板として貼り付けます。

f:id:nap2:20201011220232j:plain

接着剤が乾いたら面取りや接着時に付いた手垢などを紙やすりで綺麗に掃除しておきます。

f:id:nap2:20201011220533j:plain

大体の形が見えて来たのでキールに合わせて舵の大きさを決めバルサ材から切り出します、舵の形状は船体の形からこんな風が似合うかな~って決めました。

f:id:nap2:20201011220804j:plain

舵も経木板でそれ風に化粧する。

f:id:nap2:20201011220706j:plain

f:id:nap2:20201011221144j:plain

これもペーパーかけて綺麗にして水性ニスを2回ぐらい塗っておきました。

次に舵が動くようにヒンジを銅板から作ります、正式にはピントルとガジョンと言うそうです。

まず銅板をカットし2mmの棒にクルリと1回巻き付け単管を作ります。

f:id:nap2:20201011222409j:plain

出来上がりはこんな感じで十分です。

f:id:nap2:20201011222641j:plain

次に舵に単管を付ける部品を作ります、これも銅板を切って舵の部分に合うように私の感性で大きさを決め舵にコの字になる様に曲げておきます。

f:id:nap2:20201011223206j:plain

コの字曲げた写真撮り忘れです (スミマセン皆さんで想像してください)(笑)

次にコの字に曲げた銅板に先ほど作った銅パイプを半田付けします、押しピンとマッチ針で動かない様にしてから半田付けしました。

f:id:nap2:20201011223713j:plain

出来上がったラダー用のヒンジ板を仮付けして雰囲気を確認します。

f:id:nap2:20201011223935j:plain

こうやって見てみると何だか銅板ばかりが強調されてイマイチですね~~

by(^0_0^)nap