IC-03N修理

前回DELLのパソコンを引き取ってくれた無線仲間からのIC-03Nの修理以来です、何でもワッチしているといつの間にか音声が出なくなるそうですアレっと思って手に取ると鳴り出したり又いつの間にか音声が出たりでなかったりの症状だそうです送信は問題ないとの事。

f:id:nap2:20200630000644j:plain

結構年季の入っているハンデー機ですね早速外部電源繋いでスケルチオープンしてじっくりと症状が出るま10でワッチです。

f:id:nap2:20200630001102j:plain

10分ぐらいしたら音声が出なくなりましたので手に取ろうと本体に手をかけると音が出ました又放置していると出なくなる早速中身を見る事にしてみた、幸いメーカーのホームページに取説と回路図が有ったのでまだ良い方です。(ホームページ回路図は有りませんでした訂正してお詫び申し上げます)

f:id:nap2:20200630001425j:plain

チップ部品は使っていないからまだ良い方ですこの状態で症状が出てもチョットどこが悪いか判断つかないのでさらに2つ割で調査です、そのためには電源端子を外さないと殻割できませんでした。

f:id:nap2:20200630001811j:plain

無事2つ割でワッチ開始です、症状が出るとピンセットでアッチコッチ突っつくがチョット触ると音が出たり触っても音が出ない時はボリュームを上げ下げすると突然音が出たりとホント楽しい症状です(笑)

f:id:nap2:20200630002114j:plain

どうもこの場所ではない様なのでさらに三枚おろしに基板を開いてまたまた症状が出るまでじっと我慢の子です。

f:id:nap2:20200630002352j:plain

蛇足ですがここまで殻割しないと照明用のムギ球は交換できない様です。

症状が出たのでピンセットでソ~っとアッチコッチつっいているとスピーカーを抑えると音が出ました(変だな~スピーカーの断線チェックはOKなのにな~)と思いスピーカーの押さえ金具を増し締めすると音が出てきたその後スケルチ利かして一時間ぐらい放置してスケルチを開くと音は出ています。

f:id:nap2:20200630003316j:plain

その後音切れは出なくなったのでここら辺が怪しいとスピーカー押さえ金具のビスを外すとアース端子も一緒に外れて来たアース線をよく見るとスピーカーとマイクのアース線も端子に半田付けされているこの線が基板アースから離れるとOUTですね~

f:id:nap2:20200630003709j:plain

結構スピーカー押さえのリングは反力が強いので端子を引っ張って基板への半田付け部にクラックが入り剥離した様です。

f:id:nap2:20200630004101j:plain

原因が判ったのでスピーカーとマイクのアース線は直接プリント板に半田付けしてスピーカー押さえのアースは捌線でアースするように再発防止をしておきました。

f:id:nap2:20200630004327j:plain

今考えると外部スピーカーだとアースは直接グランドに落ちているのでダンマリ症状出ないので確認しておくべきでしたいつもなら音関係は真っ先に外部SPで確認するのに反省です。

f:id:nap2:20200630004454j:plain

無事原因も分かったので組付けです。

f:id:nap2:20200630004833j:plain

全部組付け

f:id:nap2:20200630004953j:plain

修理完了です、古いけどチップ部品を使って無いのでまだまだ長持ちすると思います、ただしくれぐれも乾電池の液漏れには注意(笑)

 

by(^0_0^)nap