相変わらず周波数表示不良に挑戦中です。
普段使用するには支障ないがカウントアップ時は正常表示だがカウントダウン時に桁の繰り下がり時に繰り下がった桁の7セグ表示に欠けが出るのが気に入りません。
カウントアップすれば正常表示に戻るのだが・・・なんだかな~

ここまで色々やってデスプレイユニットで未交換のICは7セグメントドライバーの74LS247だけとなりました。
74LS247がなかなか手に入らないのでの代替品として標準の7447を使うことしてオークションで手配文献はネットに有りました(http://sampodo.la.coocan.jp/craft/etc02.html)
74LS247と7447の違いは簡単に言うと表示文字の違い見たいです、高速、省電力は除いてです。


慎重にやってもパターン剥がれは避けられません、8ピンICソケットが有ったので2個16ピンにして使うことにこれ以上IC取り外しでパターン破損が怖いですからね。。。

ICソケットにしたことで正規の74LS247が手に入っても簡単に交換できますIC刺す前にソケット電極とスルーホールやパターンとの導通を確認しておきますこれやらないと後で泣く。

で。。。7447を刺して組付けです。

組付ける前から何だか手ごたえがありませんな~で電源ON症状変わらず・・・・やっぱりな~~