NJコネクター取り付けタップ立てが終わったので次は3ミリのステンレスビスのカットです。
制作記事では良くタッピングビスを使っているのが多いですがキャビテーの中側にタッピングビスの先が
出っ張っているのは精神上良くない。。。。影の声(-。-)y-゜゜゜単なる年寄りのこだわりジャン
カシメ工具のビスカット部を使用してひたすらカットしていく、カットしたビスの先端のバリ取りも行った。
この工具柔らかい軟鉄のビスやこの程度のステンビスは安全にカットできるが中には固いソケットボルトの様な
焼き入れ処理をした物をカットしようとして手を怪我したりカット部のネジ山を壊す強者も時々見かけますな~

コネクターを仮付けして見た。。。微妙に穴がずれてます。。!(^^)!

次に36Ωの同軸管の制作に入ります。
by(^0_0^)nap