以前から興味が有ったSDR受信機に挑戦して見たかったのです。
買ったのはコレです。

付属の視聴用ソフトをインストールして動作するのか確認したら一応テレビとFM放送は動いたのでOK。。
そしていきなりケースをパカッと外してロッドアンテナ端子を取り外す。

これで下準備は完了です。
次にSDRソフトを探します。。。。。沢山有るんですね~迷ってしまう。

見た目が派手でカッコいいSDRソフトです。。。。
ここからが苦難の始まり。。。。インストールしてもデバイスドライバーが無いと冷たくコンピューターが答える。

ワンセグチューナーの中身はRTL2832Uと言うものが使われている、そんなに性能は悪くない物だそうです。
PCは認識しているがHDSDRにデバイスドライバーがインストールされて無いというエラーです。
ネットで何とかExtlO-RTL2832。dllを見つけたのは良いがどうやってHDSDRにインストールしたら良いか
これまた難解でした。。。。。これが一番大変でした。。。コーヒーやタバコを飲んだり、吸ったり悪戦苦闘です。
あるホームページにインストール専用のソフトが有るのを見つけ何とかデバイスドライバーを入れる事ができた。

これでHDSDRが動く様になりました。。。。。疲れた~(@_@)


やっと動く様になっただけです、もっと良く聞こえる様にどうしたらよいか勉強して。。。楽しんでいくつもり
by(^0_0^)nap