私はセンターアベレージ180ぐらいなので勉強させていただく良い機会です。
会場に1時間も前から待機していました。。。。緊張しまくりです。

親睦大会の説明でナント賞品が準備されているとの事、自分には無理だな~と思いながら聞いていると
1ゲームごとに勝者が順番にゲットできるそうです。
まずは上級者の皆さんのアプローチやスイングそしてライン取り、アジャストをしっかりと勉強しようと
食い入る様に観察させていただきました。
ハイレブの方も何人か居られましたが60歳過ぎの私にはとても無理。。。。でもやって見たい投法です。
和気藹々とゲームは進んでいきます、2ゲーム目220UPで何とか3番目に賞品を選ぶ権利を頂いた。
頂いた賞品のカバーボールです

を頂きました。
ゲームの方はエボナイトのサイクロンのみで投げて
行きます、板目を多く使うラインではないので楽に
投げれるから。。。
さすが5ゲーム目となると手前のオイルが薄くなり
走らせることが難しくなり色々試したが160ピンで
失速してゲーム終了。
遠距離からこられた方本当に有難う御座いました。
また世話をしていただいた友人に感謝です。
by(^0_0^)nap