今年で鯉のぼりは終了です0歳から小学校6年生まで毎年おじいちゃんが揚げるのが恒例でしたが終了です。
約束どおりポールを頂いてきました長さは意外と短く焼く6.6mですので1mのアルミパイプを追加しました。

先端はΦ32が必要だったのでスペーサーを作って無理やりつぎ足しです。
根元の外形がΦ51なので市販の足場継ぎ手がほんのチョットの差でクランプしない・・・・・まいったな~

ナットの抜け止め削ってかましてやってもボルトがパイプにあたり斜めになってNG・・・・考察すること1時間
しょうがないので力業で対処することに(当るなら曲げてしまえ~の発想)・・・・(笑)

結果オーライです何とかナットも定位置で締まるようになりました。

果たして鯉のぼりポールは軽いのだが風で撓むのが心配、足場パイプは重いが台風ぐらいではびくともしないし
一長一短です・・・まあ1年試してみますか。
関係ない話だが・・・・孫が運転免許取りましたまだ車が欲しいとは言ってこないのがせめてもの救いか(笑)
by(^0_0^)nap