TS-770のメーター照明発熱が気になってしょうがなかったので私の流儀に反するがLED化することにしたオークションで発注していた電球色LEDが入荷

早速抵抗繋いでテストです。。。2.2KΩを繋いで電源ON
仕上がりを見ると元の電球色LEDと同じ色になっていた。。。何だかな~少し色が濃くなっただけでした。マッ良いか~リグの電球と交換です。
左が電球で右がLEDです少しダイダイ色が濃くなってしまった、もうワンランク薄いライター片にしようかそのうちプラスチックの色が退色してくれば丁度良いかもなどと考えて。。。(笑)
これで我慢することにしました。
何かイメージと違う発色です。

何とか電球の色に近づけたい、画像ではLEDが黄色っぽく映るが老眼で見ると白っぽい感じがして赤みが足りないのでもっとダイダイ色を濃くしてから赤を追加すると良いかな~と材料を探すと丁度良い物が有った。

100円ライターですニッパーで四角くカットしてLEDIに乗せてテストです

この発色に赤を足すとこにした。。。赤マジックを表面にサ~と塗っていく。。.
赤が濃すぎたのでもう一度赤を塗って乾かないうちにテッシュでサッと拭いて調整


左が電球で右がLEDです少しダイダイ色が濃くなってしまった、もうワンランク薄いライター片にしようかそのうちプラスチックの色が退色してくれば丁度良いかもなどと考えて。。。(笑)

これで我慢することにしました。
by(^0_0^)nap