昨夜ネットでアンテナの記事を検索していたら突然ネットへのアクセスが遅くなったり止まったりしだした。
又プロバイダーが深夜工事をしているのかと思ってとりあえず携帯のWi-Fiで確認すると正常につながる。
まさか、こんな時に役立つとは思わなかった。
結局長年使った有線ルーターの方が故障したようです。

長期間の使用で天井が変色している。。。。。中古で買ったときはピカピカだったのにな~
正面の化粧板も剥がれてしまってるーーー*1
これで有線ルーターは2台目が壊れたことになる。
まあ、こんな時のためにもう一台中古の見た目もいいやつを買って置いたのが早速役に立つ。

2003年製? ?か、どんだけ放置してあったんじゃ~はははは
早速交換作業です、と言ってもLANケーブルと電源刺すだけルーターに付属の新品みたいなLANケーブル
をつないでOK !!と思いきやネットにつながらない。。(;^ω^)
あれ~壊れたのを買ったかな~
ジャンクコーナーで買ってきたのでチョット心配。。。。今までハズレに当たったことは無いからな~
今まで使ってた古ぼけたLANケーブルに戻すとアクセスランプが無事点灯。。。。良かった~
でも繋がらない。。。。
CATVのモデムから順番にハブ、ルーターと電源を入れても。。。NG です。
待てよ、こんな時はルーターの強制リセット。
15秒じっと我慢のnapです。
ルーターのセルフテストのランプが点滅してリセット完了。
ハ~イ(^O^)/無事開通しました。

今度のルーターはブラックフェイスです。。。。カメラのピントが後ろの土壁に。。。。はははは
今のところネットは5Mの契約ですが64ビットPCのおかげでサクサク閲覧できる。
しかし、同軸ケーブルのCATVサービスも終了するとの事なので光ケーブルへ交換と同時に
通信速度もUPする契約をしました。
by(^0_0^)nap
*1:+_+