さて、SGでの受信信号測定ですが私のSGは-10㏈までしか絞れませんこれ以上絞るためには外部減衰器が要るみたいネットで探しても50Ω系は高価ですそう言えばその昔豊田市にいた頃50MHzのナイトモービルフォックスハンティングをクラブで盛んにやっておりフォックスを追い詰める武器としてステップ式のアッテネーターを作った記憶が有る。何処かに有るはずだと探しまくったら押し入れの奥に有りました同じ袋に何やら古びたトロフィーも一緒に入ってた。


で、トロフィーの方ですが肝心の房が外れているがナイトモービルフォックスハンティングの年間チャンピョンになった時に頂いた物です。フォックスハンティング開催時1位になったチームが次のフォックスになる権利がもらえます探すのも楽しいがフォックスとなって隠れるのもこれまた超楽しいので有ります。
夜中にスタートですから必ずナビを担当する助手と一緒に2名で50MHz無線機のSメーターを頼りに夜の豊田市を走り回り茂みの中や橋の下そして雑木林の中など車が入れる場所はOKですからフォックス近くに来ると懐中電灯で照らしまわるので不審車両その物ですな~フォックス探し。。。。。懐かしいです。
by(^0_0^)nap